ブログ

Light and shadow レコ発 9.13

弾き語り、作曲家の富山優子ちゃんと

2人のピアノ弾き語りアルバム作りました。

9.13 試聴室でレコ発やります

富山優子ちゃんは芸大作曲科卒の才女

私とはタイプが違うピアノ弾き語りをしますが

お互いに尊敬しあっている仲。

連弾したりハモったり それぞれの楽曲を

カバーしたりしているアヤコレットの

アルバムの中では かなり珍しいアルバムです。枚数限定 お買い上げの方にポストカード進呈

9/13 土曜日 試聴室

アヤコレット➕富山優子

2人の弾き語りアルバム

Light & shadow  レコ発

19:00スタート

入場3000円1ドリンクオーダー

ぜひお越しください。

 

芽瑠璃堂インストアライブ

https://www.instagram.com/reel/DMQE8h3STn4/?igsh=aXl3MWI1c3BjN3lh

観光地 川越にある芽瑠璃堂にて

インストアライブやらせていただきました。通りがかりのお客様やアルゼンチンのお客様まで色々な方が聞いてくれました。ありがとう。featuringしたアコーディオンとtoyの良原リエさん 素敵でした

ゲンズブールやトレネなど🇫🇷フレンチカバーにピッタリなアレンジをして参加してくれましたよ。

またこの組み合わせでライブのお話頂いています。決まり次第お知らせしますね。

暑くて溶けそうな川越でしたが

カランコロン下駄履いて浴衣着た

観光客でいっぱいでした。

 

https://www.instagram.com/reel/DMFs9r6y0tI/?igsh=MXdyNWUxNGN3OW9ncQ==

プラスワンの人々 AyacollettePlusOne

AyacollettePlusOne (ayacollette+one)
現場監督:植野隆司(fromテニスコーツ)
録音:君島結 ツバメスタジオ
art work :cogumo design
staff:ayacollette project

【すごい👏musicians】
(順不同 敬称略)
中村としまる ノー・インプット・ミキシング・ボード
伊藤大地 ドラム
塚本功 ギター
植野隆司 ギターと歌
良原リエ アコーディオン&TOY楽器
鈴木和美 フルート
福島ピート幹夫 サックス
田守幸江(sachi-A)ドラム
ソワレ#soirée 歌(シャンソン)
ticomoon ギターとハープ
中林成爾
山田民族 ギター
塚本真一 ピアノ
君島結 モジュレーション modulation
豊島吾一 口笛

design by cogumodesign
録音 ツバメスタジオ

AYACOLLETTE はこうやって作られました。

【亡き王女のためのパヴァーヌfeat.中村としまる】

〜no input  mixing boardという楽器〜

フランス人作曲家ラヴェルは晩年記憶障害を患っていました。街で流れるこの曲を聞いて「これは何という曲ですか?美しい曲ですね」と人に聞いたそう。私はこの逸話が大好きです。記憶を無くし脳が壊れていこうと何かを美しいと思う感性は人の中に残り続けるという事の有難さ。ラヴェルはその人生で二度この曲に出会っている事になります。実は私もパヴァーヌとは二度目の出会いをしているのでした。1994デビューのミニCD 彼女は文学「elle est les lettres」に短くこのパヴァーヌをコラージュして使いました。歌詞はリヴェットの映画から。あれから30年もの時が流れて…好きなものって変わらないですね。マルグリットデュラスの映画アガタ「AGATHA」(小説を朗読する、目に見えない映画。)を見てこの中に私は入りたい、これを音楽で表すとしたら、、それがアヤコレ版パヴァーヌを作るきっかけでした。共演者に選んだのは、自作楽器no input  mixing boardを開発、演奏する中村としまるさん。音響界の大御所。彼しか出せない音と感性を持っているアーティスト。30年前にアメフォンの録音現場で共演させて頂いた時の強力な印象そのままに収録に参加してくれました。アヤコレ版亡き王女のためのパヴァーヌ。ラヴェルさんは草葉の陰でどう思っているかしら。楽しんでいただけたら嬉しいです。

むかしのうた 配信開始しました

2025 6.6〜アヤコレット2008リリース
昭和 大正の歌謡曲をカバーしたアルバム
むかしのうた を配信開始しました

海外から人気があるカバーアルバムです。
今聞いても 瑞々しい参加ミュージシャン達の
創意工夫が感じられる楽しい一枚

フレンチポップスを参考に
爽やかなストリングスがついた
何日君再来
ハワイアン調の蘇州夜曲
ストライドピアノの胸の振り子
SLが曲の中を駆け抜ける 庭の千草
松山市の市電の音が入った
名曲 ふるさと
黒澤明監督の 生きる に流れていた
ゴンドラの歌 etc…

聞きごたえ充分な内容です
ぜひ聞いてください

アヤコレット チャートイン情報

2024イタリア🇮🇹サブスク1位チャートイン
アヤコレット 恋するミラノ

https://open.spotify.com/track/7hmJQ1p4MeX3j0N3xOL6AH?si=9tAhbmEKR3SQGvJ8HyGnPA

アヤコレット キースジャレットカバー
country



2024 スイス、ドイツジャズビデオチャート1位チャートイン

アヤコレット 黒い瞳

アヤコレット la javanaise

アヤコレット la chanson de prevert
2025 フランス 61位チャートイン

https://open.spotify.com/track/2ihZvktzu7EkGAXSgKgNRH?si=w5zSPMCqSk2f4BENhmvFnw

鳥の詩学

鳥の詩学 @慶應義塾大学日吉来往舎 4.26 2025
ヴァルモール研究 岡部杏子先生(学習院大)アポリネール研究 福田桃子先生(慶應義塾大)の御二方が
企画されている 鳥の詩学
(鳥たちのフランス文学 という著作があります)

友人 三番ちゃんに教えてもらったこのシンポジウムの
ラインナップを見たら
日本ではそれほど有名ではないフランスの女性詩人デボルト ヴァルモール
の名前を発見!
ツバメに自身をなぞらえた彼女の詩
 女の手紙 という詩が好きすぎて
歌にしてしまった事もあるくらい。
とても楽しみにして行った鳥をテーマにしたシンポジウム。
ヴァルモールの研究をしていらっしゃる
岡部杏子先生(学習院大)と写真撮っていただきました。
なんと、ピアニスト アファナシエフの自伝も翻訳されています。これは読まねば。

鳥の詩学 
ネルヴァル、ユゴー、ヴァルモール、ボードレール、デュカス、マラルネ、ルネシャール、マルグリット ユルスナール、ジャックルーボー
10:00〜18:00までたっぷり講義を聞かせていただきお腹いっぱいで帰路につく。
あれもこれも読み直したい気持ち。
若い頃  「うー 授業をサボって 陽のあたる場所にいたんだよぉっ 」て歌う清志郎さんと似てて、私は音大の合唱の授業をしょっちゅうサボって図書館でフランス詩を読み漁っていた学生だった。卒業後フランスに渡った事も国際交流基金をいただきフランスの大学や小学校をコンサートして回ったのもかなりその図書館で出会ってしまったフランス詩体験が元にあると思う。

久しぶりに フランス詩や散文に触れて
素晴らしい講師の皆様の力説に導かれ、やはり自分はフランス文学が好きだなんだと思った。
作者がどうやって作品を構築していったか糸口や味わい方 面白さの背景を教えていただき いっぱい吸収しようと過剰に脳を動かしてショートしそうになっていたが とにかく6時間楽しくて仕方なかった。
今日は鳥類学の専門家の先生もいらして
アポリネールの詩に出てくるヒムネバト鳥の解説をしてくださったりした。
(ほんとうに胸を撃ち抜かれたように
血が滲んだような赤い胸をした鳩がいるのだ)
鳥が出てくるフランス詩 鳥は象徴だったり
暗示をしていたり 作者自身だったり
様々に描かれる鳥。
最近 春の山に入り毎日聞いているのだ
この世の春よと歌う鳥の声を
鳥の声は私にとっては生の象徴であると思う

人はどうして文学に惹かれるんだろう、
文学者はどうして作品を書き残したくなるんだろう。言葉を扱う人間が到達した文学という形の言語形態は本当に面白いと改めて思った日

懐かしの慶應日吉校舎
ジャズ研に入っていたので
国立音大から2時間かけて
よく通っていました。
銀杏並木の新緑が相変わらず美しい。

岡部先生 福田先生 素晴らしい企画
ありがとうございます
次回も楽しみにしています。

3月の予定

IMG_3382IMG_0651
アヤコレット 3月ライブは2本
一つは食事付きワンマン!
もう一つは毎年恒例のミモザの季節!です
どちらも春をテーマにしたライブ。
皆様のご来場お待ち致しております。

ご予約はinstagramから 又は
ayacollette721@gmail.comまで
お願いします

3/14 p’s hide out
3/22 試聴室 ミモザの季節
http://shicho.org/

☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️

3/14
p’s hide out
ひばりヶ丘駅1分(西武池袋線) 

https://www.instagram.com/ps_hideout?igsh=MXJla21xcDlwZ2tneg==

アヤコレット✖️旅するテーブル 
春の旅編☘️コラボ企画
世界を旅する料理愛好家 
理子さんのおつまみプレートと1drink🍷付 
チャージ込み4500円
(2杯目からは🍷1杯500円)
19:00open 19:30start 限定10席
旅するテーブル
https://www.instagram.com/travelingtable88?igsh=N282NGRvMzd3enY3

毎年恒例の
3/22 土曜日
神保町 試聴室
ミモザの季節
18:00〜 3500円
ご来場の皆様へ
ミモザブーケプレゼントします
今年はまだ咲いてない!
きっと咲く
 /w 富山優子 

2025今年もよろしくお願いします

2025 あけましておめでとうございます
昨年はアヤコレットプラスワンのプロモーションで沢山の出会いがあり楽しい一年でした。
今年も一期一会 一回ずつの出会いを大切に
ライブを重ねていきます。
どうぞ何卒のご贔屓よろしくお願いします。

今年はアヤコレットzinの制作に
取り掛かっています。
完全限定部数販売です。
可愛くて飾っておきたいアート作品制作中
中にはアヤコレ書き下ろしライナーノーツ、
スコア🎼他 音楽を生み出す過程を
綴ります。アヤコレの音楽を身近に感じ
て頂けたら。
完成は年内を目処に。
ご予約は受付ます。

新年企画はこちら
2/8シュワルカッツ
大人気犬🐕のジョン
@jonthedog242 ちゃんとまたまたやります
前回大好評でした高円寺シュワルカッツさんにて。
ゲストにお呼びしたのは
豪華!大好きなギタリスト2人
テニスコーツの植野隆司
@ueno_majikicker くんと
F.L.Yの山田民族
@swimsuit66 さん
お二人ともジョン犬🐕ちゃんのレコーディング 男の世界に入っていたりする窮地の仲。
それぞれソロコーナーとそれぞれデュオコーナー
私的に観てみたくて。あなたはどれが観てみたい?
ジョン犬➕アヤコレット 
ジョン犬➕植野隆司
ジョン犬➕山田民族
アヤコレット➕植野隆司
アヤコレット➕山田民族
植野隆司➕山田民族
最後に全員セッション!

恒例!毎回可愛くて大好評
ご来場の方全員に菓子職人norikoちゃんによる
オリジナル
ジョン犬🐕&アヤコレットクッキー全員プレゼント!
販売もあります。

◆2/8(土)
ジョン(犬)プレゼンツ
『夜夜夜夜(ヤヨヤヨ)夜会(ヤカイ)vol.4』

東高円寺シュワルツカッツ
杉並区梅里1-21-21

18:30オープン/19:00スタート
予約2500円/当日2800円(お土産付き!)
要ドリンクオーダー

出演:
ジョン(犬)
植野隆司
山田民族
アヤコレット

予約はジョン、または各出演者まで
jonthedog242@gmail.com

さらに
2/1
東村山 つむぎアートフェス
atサンパルネ 入場1000円
障害のある人のアート活動を追った
ドキュメンタリー 地蔵とリビドー 上映会
にてライブします。
一日2ステージ 出入り自由

3/14 ホワイトデー
p’s hide outひばりヶ丘にて
料理研究家 理子さんと
コラボ 美味しいおつまみ&ライブ
限定10席
4500円

3/22 ミモザの季節 試聴室
w/富山優子

楽しい企画を用意しています。
ぜひぜひご予約ください
よろしくお願いします。

2025 1月 アヤコレット

アヤコレと犬JON

7/6 at シュワルカッツ 南高円寺
アヤコレットプラスワン レコ発vol.3
スピンオフ企画 
アヤコレと犬JON
18:30 open
19:00 start
入場 2500円  当日2800円
アヤコレット&JON犬オリジナルクッキー付き

2024年プラスワンのレコ発の旅も
vol.1.vol.2終わり半分すぎました。
あと2回です。
記念すべき3回目は
犬のJONさんと初共演!
かわいくてちょい怖な魅力が
たまらないジョンさんと
セッションします。
お楽しみに。
ゲスト
フルート カズミング(プラスワンでジャジーな曲 peel me a grape に入ってくれました、)
ギター 山田民族(プラスワンで5月のサヨナラに参加)

レコ発ラスト 第4回目も濃い出演者揃い。
10/5 ツバメスタジオ 浅草橋 にて決定!
ご予約はアヤコレットまで
出演
中村としまる no input mixing board
山田民族 gt
sachi-A Ds
塚本真一 P
君島結 moduration

友情出演 植野隆司 gt.vo

#シュワルカッツ
#JON犬
#犬JON
#アヤコレットプラスワン

ライブ情報です

アヤコレットは週末にライブが集中しています。
6/29には大阪国際音楽コンクール2位の
辣腕バイオリニスト 若干14才とは思えないほどの
迫力ある演奏をする種田につこちゃんをゲストにお迎えして小さなカフェブレッソン(東村山)でライブを企画しました。2000円➕1drink order
早い者勝ち、限定20席です。
ご予約はayacollette721@gmail.comまで。ぜひこの機会に瑞々しいバイオリンの音色を聞きにきてね。彼女はきっとすごいバイオリニストになりますよー。

6/9 はちマル はちこく山マルシェ
6/29 カフェブレッソン
ゲスト 種田につこ(中3) バイオリン
 (大阪国際音楽コンクール2位)
中3弦楽デュオ w/守屋一木 チェロ
6/30 萩山公民館 チーム風
7/6 シュワルカッツ 高円寺 w/JON犬 
フルート カズミング
7/20 まちジャム 東村山サンパルネ
9/1petit MOA w/ちゃっく

これからのライブ情報

こんにちは

西日本ツアーが終わり
このところ しばらく
東京でのライブが続きます
5月〜7月ライブ情報です。
アヤコレットプラスワン
レコ発vol2,vol.3 があります。
ご来場お待ちしておりまーす

8月西日本ツアー 企画中 お近くの方 ぜひ

5/5 そらや 縁側(東村山富士見町)
投げ銭

5/18 プティモア(東新宿)
アヤコレットプラスワン レコ発vol.2
w/良原リエ、中林成爾、植野隆司、ソワレ
ご予約4000円 ワインとチョコ付き

6/9 はちマル(東村山 たいけんの里)
投げ銭

6/29 カフェブレッソン(東村山)
ゲスト 種田につこ バイオリン
    守屋一木 チェロ
2000円

6/30 萩山公民館 チーム風
w/桜井恵華 書道  英語司会 柏ひろみ
投げ銭

7/6 シュワルカッツ (高円寺)
w/JON 犬  アヤコレと犬 
レコ発vol.3 スピンオフ企画 
2500円

7/20 まちジャム  (東村山駅サンパルネ2階)
w/種田につこ、小島さやか、種田陽哉、守屋一木
守屋拓之
投げ銭

三月のライブ

花粉が撒き散らされている今日この頃
みなさまいかがお過ごしでしょうか
大好きなミモザの季節だけど
私は毎年目薬とアレグラが欠かせません。
この季節は仕方ないですね。

三月は投げ銭ライブが3本
地方にも参ります。
地元今治にも帰りますよー
ぜひお近くの方 お越しください

3/10 まちジャム 久米川駅前
18:30〜頃出演 投げ銭

3/20 萩山公民館 投げ銭
10:00〜 桜井恵華 書道 柏ひろみEnglish
書道体験あり


3/24 ふらんす座 広島 13:00〜
w/さいとういずみ 投げ銭


3/30 ホホホ座 今治凱旋ライブ
アヤコレットプラスワン レコード発売記念ライブ
18:30〜予約2500円 当日3000円

レコ発vol.1

アヤコレットプラスワン
レコ発vol.1 2/18試聴室

アヤコレットプラスワンvol.1試聴室終了しました。
ご来場頂きありがとうございました。
楽しかった〜
20年ぶりの共演でした。
20年の間 それぞれのフィールドで
音楽を続けて積み重ねて来られたんだなぁと
共演者の演奏を聞いてしみじみ。
デビューして20年
自分もまた山あり谷あり音楽を
3歳から続けてきたから彼らに会えたんだなぁとありがたく感慨深い時間でした。

出演 左から
塚本功 福島ピート幹夫 ticomoon 伊藤大地
ラストは大好きな清志郎訳詞500miles全員で。

塚本功&伊藤大地20年ぶりの共演ムームーソング。良かった。大地君と知り合った20年前のペンギンハウス。あの頃前のめりになって一心不乱に叩いていて いいドラマーだなぁと思ってましたがあれから20年。ライブ共演は初めて。いやぁ強烈に食い込んでくるビートに痺れつつ、アヤコレの難解なオリジナル曲をもよく把握していて繊細にリズムとフレーズを捉えていて、ここぞというところでバチッ、ドカンとくる、やばし、みなさんが共演したくなるの😍わかる。

福島ピーちゃんともアヤコレッピアン依頼20年ぶりの共演。ブキャブキャといった爆発的な声から繊細に小鳥が鳴くような可愛らしい声まで千変万化。サックスって声と同じだなぁ。彼のサックス聴きながら弾くピアノはなんだか気持ちが広く自由になるんです。きっと好きにやっていーよーと言う気持ちで私の音を受け止めてくれているからだね。

ticomoonさんとも20年ぶり。大好きなdriving…が聴けて大満足。影山さんおもしろトーク聞けたし🥰ゆかさんのハープやはり素晴らしい。ticomoonはアレンジが洗練されていてため息が☺️会場のお客様でticomoonファンになった方々がいました。ハープいいな、還暦になったら習いに行きたい。

塚本功altogether alone アヤコレもaltogether alone 同じ曲を2度聴くライブも珍しいよね。功君に教えてもらったハースマルティネスの名曲でした。

光陰矢の如し。みなさんご活躍されていて沢山エネルギー貰いました。次回vol.2は5/18ソワレさんの箱 petit MOAです。ソワレさんよろしくねー素敵な箱です。ソワレさんも出るよ

2/18プラスワンレコ発 セットリストです
ケロケロ アヤコレソロ
終わりの季節 アヤコレ&伊藤大地
黒い瞳 アヤコレ&伊藤大地&塚本功
枯葉 プレヴェールの歌 アヤコレ&塚本功
painlessly
たしかなしるし
哀れな兵士
塚本功ソロ 月の光
キャッチボール
altogether alone
peel me a grape アヤコレソロ
言葉のベッド
ticomoon driving…他オリジナル2曲
altogether alone アヤコレ&ticomoon&伊藤大地
アリとセミ アヤコレ&福島ピート幹夫&伊藤大地
大きい川小さい川
恋するミラノ
a.c
宣言 アヤコレ
500miles全員で

@ticomoon_kagee
@ticomoon_official
@trimtrab88
@doolittle.jp
@isaotsukamoto
@soireetoile

2/2 音凪 2/18試聴室 レコ発やります

大阪と東京でレコ発やります。
ぜひ来てください。
2/2大阪は音凪
工藤冬里 陶展aurora オープニングと
アヤコレットプラスワン レコ発のダブルイベント。

2/18東京 試聴室
出演 伊藤大地ドラム 
福島ピート幹夫 サックス 
塚本功 ギター 
ticomoon ハープとギター

今年はプロモーションであちこち行きますよー
3/30は愛媛 今治ホホホ座です。

今日は老舗レコード屋さん
芽瑠璃堂 川越店に 納品してきました。
LP&CDいずれも扱ってくれています。

珍しい!靴を脱いで上がるレコード屋さんなんです。
なんだか癒される空間。
食べ歩きも楽しい川越散策のついでに
お立ち寄り下さい。アナログ盤のお宝が
見つかるよ。(オーナーのカズさんとパチリ)

アヤコレットプラスワン レコ発やります

試聴室
2024 2/18 18:00〜予約3700円 当日4000円
神田 神保町 試聴室
新譜アヤコレットプラスワン
レコ発1回目やります。

このアルバムは15人のミュージシャンを
フューチャーしてアヤコレットが制作した
カバーアルバムです。
大勢の方々が関わってくれているので
レコ発を3回に分けます。
で、1回目豪華出演者はこちら
()内はアヤコレットプラスワンで
参加していただいた楽曲です。
ぜひ聞いてください。
この日限りの貴重なメンバー顔合わせです。

ご予約はこちらからお願いします試聴室

出演
伊藤大地 ドラム 
(終わりの季節.細野晴臣カバー、黒い瞳 他)
福島ピート幹夫 アルトサックス(アリとセミ 他)
塚本功 ギター
(黒い瞳、枯葉に寄せて.ゲンズブールカバー 、painlessly痛みなしに)
ticomoon ハープとギター(altogether alone.ハースマルティネスカバー)

RPReplay_Final1693794453

YouTube 終わりの季節終わりの季節

YouTube 黒い瞳黒い瞳

YouTube枯葉に寄せて
枯葉に寄せて

YouTubeラジャバネーズ
ラジャバネーズ

ミュージックマガジン12月号掲載

11/3に発売されたアヤコレットプラスワン
LP&CD
ミュージックマガジン12月号に掲載されています。
嬉しい。読んでみてね。
アヤコレットリカちゃんも喜んでます。
(衣装デザイナーkaoruさん作品 非売品)ベレー帽も完全縮小版、靴までお揃いなんです。

はちマル 出演します

d593291cef054f39bf8950d09894113d

11/26 2ステージ
アヤコレット ピアノ 歌(CD販売あり)
ichigi チェロ
10:30〜 13:00〜
はちマル 初ライブ出演します
八国山の麓で開催されるマルシェ。
品質の良いものばかりが
厳選されたマルシェです。
ぜひ
ととろの森を散策のついでにお立ち寄りください。

\出店者ラインナップ/
🌱ジェラート屋mucu
@gelato_ya_mucu

🌿u3doco
@u3doco

🌱はかり売りのお店 lagi
@lagi._.bulkshop

🌿コモンズキッチン
@commons_kitchen

🌱ROBA SCONE×
green&flower craft Happiness
@robascone
@greenflower_happiness

🌿柿の木園
@kakinokifarmtokyo

🌱ICHIGO-ICHIE
@ichigo.ichie.shokuiku

🌿奈良山園
@narayamafarm

🌱アヤコレット&ichigi
@ayacollette

レコードの日11/3エントリーしてます

11/3日本最大のアナログレコードイベント
レコードの日
アナログ盤プレス会社
東洋化成さん主催 に
アヤコレットプラスワン
エントリーしています

ITEM 2023

猪木さんとオッパイ池玲子さんの側ですよ。
上は大好きな浅川マキさん

当日 売り場を回ろうとおもっています。
見かけたら声をかけてください。

取扱店

ディスクユニオン各店

Tオンライン

HMVオンライン

amazon

TW渋谷店

TW横浜店

HMVrecordshop新宿

HMVrecordshop渋谷

HMVrecordshop吉祥寺

アヤコレットライブ11月12月

アヤコレットプラスワン
いよいよ11/3リリースです
LP&CD 同時に店頭に並びます。
LP 8曲入り 税込3080円
CD14曲入り 税込2750円
ぜひ聞いてください

アヤコレットプラスワン レコードの日11/3
https://diskunion.net/jp/ct/detail/1008728273
CD版
https://diskunion.net/jp/ct/detail/1008730008

11月 12月のライブお知らせです

12/16 土曜日 シャンソン歌手
ソワレさん主催イベントに
ソワレとチャックの音楽履歴歌暦に
呼んでいただきました。

アヤコレットの巻
おしゃべりトーク&ライブイベントです。
こちら、通常ライブとは
まったく違うであろうかなり濃いイベントです。
アヤコレット 初のトークイベント。
うまく喋れる自信は全くありません。
深掘りされて丸裸にされそう!!
参考に その1はちあきホイみさん
うっ!すごそう。

https://petitmoa.jp/5175/

11月

アヤコレット ライブ
11/18 土曜日カフェブレッソン 東村山
小山大介Gt ジョイントライブ

11/26 日曜日 はちこくやまマルシェ
(東村山 八国山たいけんの里)
11:30〜
13:30〜  2ステージ 
with ichigi チェロ

12月

12/16 土曜日 #プティモア #petitmoi
ソワレとちゃっくの音楽履歴歌暦
アヤコレットの巻
(ソワレとちゃっくの音楽履歴歌暦(おんがくりれきうたごよみ)
シャンソン歌手ソワレとピアニストtyack(ちゃっく)はお喋りが大好き。
そんな二人が企てる新しい企画はまさしく!今更超ベタベタなトーク&ライブショウ。様々なエンタメ界から二人が仲良しの方、毎回一人だけゲストにお迎えして、その方の音楽史を伺いながらお歌い頂くスペシャルな夜。
どんな人にも音楽の歴史あり。過去・現在・そして未来。素敵なプロフィールをお酒とともにお楽しみください。)

12/23 百才 ももとせ (東村山)
with 中2弦楽デュオ
種田につこ バイオリン
守屋一木   チェロ

2024
1/5 FUN BOX いずみホール(西国分寺)

7月に出させてもらったイベントの
FUN BOX こちらにゲストで出演させていただくことになりました。嬉しい!
沢山出演者がいますよ。あの!有名なテノール歌手Aさんも
出演されるかも?
お楽しみに。